top of page

中華旬菜 燕燕 

燕々

中華旬菜 燕燕でうまかもん三昧!🍜
燕燕(えんえん)で満腹ランチ!🍚
熊本駅から車で6分、公共交通機関を使えば14分で着く「中華旬菜 燕燕(えんえん)」。肥後銀行の本店営業部や熊本放送本社、日本銀行熊本支店の近くに位置しており、オフィス街のランチスポットとして大人気ばい!昼も夜も単品からコースまで楽しめるアットホームな雰囲気が魅力で、いつも賑わっとるとよ。店名には「お客様とご縁をつなぎ、燕の巣のようにいつでも帰ってこれる場所でありたい」という願いが込められとるって、なんか温かい気持ちになるばいね!

麻婆豆腐の魅力にやられるばい🔥
まずは看板メニューの麻婆豆腐!山椒と黒胡椒がたっぷり効いとる四川麻婆豆腐は、コクがあり舌まで痺れる辛さで病みつきになるばい!辛さと旨みが程よく調和していて、油っぽさもなく上品な味わい。挽肉もたっぷり入ってて大満足。個人的には山椒がもうちょっと効いててもよかったかなって思うけど、それでも十分に美味しかったばい!ランチでも夜のコースでも絶対頼む価値あり!

辛味と酸味の絶妙バランス、担々麺🍜
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されたこともある、もう一つの看板メニュー、担々麺!見た目はオーソドックスだけど、スープが特徴的。辛味もあるけど、酸味が強めでそれが絶妙に美味しい!少し辛味があるけど、クセになる辛さで、細麺がスープによく絡んで食べやすい。これまた一度食べたら忘れられんばいね!

プリプリのエビチリも最高🍤
エビチリも頼んでみたばい!ボリュームはちょうど良くて、大きめのプリプリしたエビが8個くらい入ってたばい。甘さはなく、少しピリ辛で、エビの旨味を引き立てる味わい。エビ好きにはたまらん一品!どの料理もボリュームがしっかりあって、大満足間違いなし!

とろける杏仁豆腐でしめる🍮
デザートには杏仁豆腐を注文したばい!アニスの香りが良くて、舌でとろけるような感覚が最高。しっとりした豆腐のような食感で、とても美味しかった!食事の最後にぴったりの一品で、甘いもの好きにはたまらんばいね!

まとめ
「中華旬菜 燕燕」は、熊本のオフィス街に位置し、ランチタイムもディナータイムも楽しめる素敵なお店。店員さんも気さくで感じのいいご夫婦で、訪れるたびにほっとするばい。ランチタイムは特に早めに行くことをおすすめするばい!皆さんも是非行ってみてくださいね~!✨

アクセス情報🚗
所在地: 熊本市中央区練兵町54-4 松崎ビル1F
TEL: 096-353-3913
営業時間:
昼: 11:30~14:30 (OS 14:00)
夜: 18:00~21:30 (OS 21:00)
席数: 28
駐車場: 無
定休日: 日曜日・祝日 不定休
URL: https://enen-kumamoto.com/
ぜひ「中華旬菜 燕燕」でおいしいひとときをお楽しみください!

bottom of page