top of page

くま純

いきなりだんご

熊本の誇り!くま純の郷土菓子を楽しもう!!
いきなり団子の魅力
いきなり団子っち、熊本のソウルフードやけん!「いきなり」ちゅう名前の由来は、お客さんが急に来てもすぐ出せる団子て意味と、生の芋ば使う「生き成り」て言葉が重なっとるとばい。厳選した芋ば一つ一つ丁寧にカットして、つぶあんば乗せて、くま純独自の団子皮でくるんどると。そん後、高出力の蒸器でじっくり蒸しあげて、蒸しあがったらすぐシートで巻いてもっちり感ばキープ。くま純のいきなり団子、これが完成や!

新町ぷりんの新名物
新町ぷりんち、新たな名物ばい!素材にはとことんこだわって、手間暇かけて作り上げたんよ。熊本県産の新鮮な卵とミルクばふんだんに使っとるとばい。濃厚なカスタードぷりんと、大人の味わいのコーヒーぷりん。どちらも絶品やけん、みんなに食べてもらいたかー!

穂の菓のなごみ餅
穂の菓のなごみ餅ち、心和む一品ばい。厳選した餅あわと餅きびば丁寧に炊き上げて、甘さ控えめのつぶあんば包み込んどると。冷やしても美味しいヒンヤリ商品や、手作りの大福や、なごみ餅、もっちりとした食感が魅力やけん、どれもおすすめばい。熊本に来たら、ぜひ立ち寄ってみてはいよ!!

芋もちの作り方
芋もちち、名前の通り芋で作ったお餅ばい。つぶあんば包んで、せいろに一つ一つ並べていくんよ。その後、蒸器でじっくり蒸し上げて、蒸しあがったもちにきな粉ばまぶして完成!さらに、黒ゴマや白ゴマばまぶして黒ゴマ芋もちも作っとると。どれも食べごたえがあって美味しかー!

変り種のいもくり団子と黒豆むらさき
くま純の変り種には二種類あるとばい。その中でも人気なのがいもくり団子。なんと、大きな栗が包まれとると!リッチな感じでおみやげにも喜ばれそうやけん。こちらはこしあんが入っとって、さつま芋と栗の甘さが引き立つあっさりしたあんこばい。もう一種類は黒豆むらさき。さつま芋と紫芋あん、大きな黒豆が包まれとると。黒豆ファンにはたまらない一品ばい!

店舗情報
店舗名: くま純
所在地: 〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町2-14-4
電話番号: 096-356-5710
FAX番号: 096-356-5709
MAIL: info@kumajyun.co.jp
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 日曜・祝日(お盆、GW、年末年始休み)
お近くにお越しの際はぜひ「くま純」に立ち寄って、熊本の郷土菓子を楽しんでみてはいよ!

bottom of page